乱魔ルコの履歴書

うつ病・アダルトチルドレンの私が、この先どう生きていくかを決めていくためのブログ。

苦手なコト。

 

 

オハヨウ星明かりちゃん✨
地球もこう言ってるよ「ヤァ」って!

f:id:ranmaruko:20171216035556g:image
(by ウィリー・ウォンカ)

 

みんな人それぞれに得意なことと苦手なことがあると思います。でも、それは決して悪いことなんかじゃなくて「苦手なことは避けてもいい」それを私はメンタルクリニックに行くようになってから少しずつ分かり始めました。

 

今回は、私が実はすごく苦手なことを2つだけ挙げてみよう思います。 

 

苦手なこと☆2選


①回避すること・放っておくこと 


人(動物)は、自身を不快感や恐怖から守るために自己防衛本能というのが備わっていますよね。そのうちの一つに「回避」(放っておく?)という能力があると思うのですが、私にはそれがうまく出来ないのです。

f:id:ranmaruko:20171216040412p:image

ちょっと分かりづらいかな…?

例を挙げてみますね~(๑ ˙˘˙)/

 

例1) 割と日常的に両親が自分とは関係のないことで喧嘩をしていたとします。このギスギスとした雰囲気、きっとあなたも経験したことがあるのではないでしょうか?(暴力などはなく、ただの小さな言い争い。)

f:id:ranmaruko:20171216040858p:image

こんな時の対処法としては、
自分には関係がないので、家を出て自分の時間を過ごす
部屋にこもって自分の時間を過ごす
とりあえずほとぼりが冷めるまで放置
距離を置く

そもそも日常茶飯事なので気にならない

などがありますよね。

 

例2) 家族や友人、恋人などが悩んでいたり落ち込んでいたりしている時で本人が放っておいて欲しいと思っているとします。

f:id:ranmaruko:20171216041210j:image

こういう時は、
本人の望むよう放っておく
放っておいてる間、特に気にせず自分の事をする
距離を置く

などがあると思います。

 

しかし、このいずれも私にとてもは難しいのです。このような場合、私は常に「自分が何とかしなければいけない」という気持ちになり、それが解決するまで居ても立っても居られなくなります。「何かあったのだろうか」「私には何ができて、どうしたら解決できるのだろうか」と焦り始めます。

 

例2のような場合、人には自分の中のものを自分自身で整理する時間が必要で、それは自分とは全く関係の無い時の流れの中で行われるものであり、それを過度に気にする責任や義務は私にはないということが頭ではわかっているのですが、何故か心拍数があがりびくびくと怯え始めます。
「私のせいじゃないだろうか」
「このままずっとこうだったらどうしよう」
「怖い」
不安に駆られ夜も眠れなくなり、友達や人といる時は話もうまく出来なくなります。冷や汗をかき、手足の先端がどんどん冷たくなっていくのです。

 

f:id:ranmaruko:20171216041704j:image

 

そして例1のような場合はどちらが正しく、優勢かを判断しつつ、立場の弱い方を守らなければという思考に至ります。しかし、優勢である方というのは大抵正しいことを言っており立場の弱い方を守るとなると自分が自らその火の渦の中に入っていくことになります…。

 

特に親子関係の場合、子供である私の思考力が親に追いつくわけもなく、そのうち「あんたの言ってるそれは違うよ」という教育的見解の方へと話が逸れ、私の「守らなきゃ」という気持ちはあっという間に自分への批判や問題提起に変わり、喧嘩そのものは私の方へその矛先が向かいどうしようもない三つ巴へとなっていくのです。

f:id:ranmaruko:20171216042517j:image

でも、当時はそれでよかったのです。何故ならその渦の中に居れば自分もその喧嘩の当事者になることになりますから、弱者または強者は2人に増えるのです。親子の関係というのは親同士よりも修復が早いですから…ネ。

 

普通の子だったら「いつもの事だろ、オレ知らねーよ」と言って友達と遊びに行ったり、ゲームをしたり自分のことが出来るのかなと思うのですが、私にはもうその余裕がなくなってしまうのです。そんな日は家を出ることすら怖く、とにかく部屋の中でそわそわ、両親の元へ行きそわそわ。

f:id:ranmaruko:20171216042229j:image

これらは家族に限った話ではありません。友達や恋人が悩んでいる時やピリピリしている時、なかなか放っておけないのです。

 

今でもこのそわそわ感は変わず、現在は実家を出て恋人と二人で暮らしていますが、家族のLINEなどで「電話ください。」などのLINEが来るともう何かあったのだろうかと思って居てもたっても居られなくなり冷や汗が出ます😅
(電話をかけると大抵、〇〇が安かったんだけどいる?とかの平和😇な話題なのですが(笑))

 

その後は家族に「怖いんだ」ということを話し、絵文字をつけてもらったり、スタンプを使ってもらったりなど、プラスの感情であることを読み取れるよう工夫をしてもらっています🌸

一人っ子ならでは?のこのようなトラウマが過敏性腸症候群へと発展したので、家族もとても細やかに気を使ってくれるようになりました。

f:id:ranmaruko:20171216051501j:image        f:id:ranmaruko:20171216051504j:image

 ↑現在の実際のLINEはこんな感じです。

 

また、同居している恋人が悩んでいたりして放っておいて欲しい時は、「怒ってるわけじゃないよ。ちょっと疲れてて考えたいことがあるから少し一人にしてね。」と言ってもらうようにしています。こうすることで私は安心して、自分の時間を使えるようになるのです🌸

f:id:ranmaruko:20171216044037j:image

 

このような状態はアダルトチルドレン(AC)の人にはよく見られる症状のようです。アダルトチルドレンは家族の中での自分の役割を見つけるので、愛情たっぷりに育てられていたとしても、何かしらのトラウマがある人もいるのです。

f:id:ranmaruko:20171216050047j:image

 ↑コレ、ワイの目標。

 

 

②説明をすること


突然話題が変わり、ざっくりなテーマですが、私はとにかく説明をすることが苦手です(笑)

「これどうやるの?」
「これってどういうこと?」
「〇〇は~~だからこうするよ。(~~だからの部分)」

f:id:ranmaruko:20171216045301j:image

これらがうまく出来ないのです…。問題提起→自問自答は好きなのですが(めちゃくちゃ時間かかる)、日常的に頭の中で分かっていることで、中でも特に具体例の無いことを説明することが苦手なのです。例えば、
何かの操作方法
予定等で下準備が必要なもので、その下準備の段取りの説明

計画、スケジュール

などですかね…。

 

何故これらが苦手なのかに関しては説明することが苦手なのでもはや説明ができません。(笑)というのは、感覚的なものなので具体例が見つからないのです…。

 

恐らく、否定されたりすることや、教えてもできない時のうまく伝わらないもどかしさを自分のせいにしてしまい過度のストレスを感じるのだと思います。下準備が必要なもの(予約や、ハシゴしての用事など)などは説明をするよりも、負担が大きくても自分でやってしまいます。

 

また、私は常に「自問自答」するように言われてきたので、分からないことは自分で調べるというのが癖になっているのであまり自分が周りに頼らないからかも知れません。

f:id:ranmaruko:20171216045517j:image

以前、恋人と同じ職場にいた事があるのですが(学生インターン)、恋人の方がずっと先にそこで仕事をしており先輩だったので「分からないことは聞いていいんだよ」と言われたことがありました。その時の私は目がテンに…!(笑) 
「分からないって何?」
「分からないことを聞くって何を聞けばいいの?何を聞いていいの?」
と自分のなかで自問自答が始まりました(笑)

 

全く人って面白いですよね。育ち方や環境によっていろんな人格になるので…!笑
子供の頃はこんな人になるなんて思ってなかったなぁ🤔あは

 

今までは、こういう赤裸々なある意味で自分の育ち方を否定するようなことは怖くてできませんでした。両親に申し訳ない・親不孝だ、とか不快な思いをさせたくないというのがあったので。でも、ここで言いたいのは私は決して自分の育った環境を否定している訳でも、両親を責めているわけでもないということです。

ただ、私が勝手にそうなったというだけのことなのです。こんな複雑で繊細な性格になったのにはきっとその分いいところもあると思うし、感受性はとても豊かなんだと思います。

 f:id:ranmaruko:20171216050335j:image

このブログで出来ることは、その自分の今の状態・現実を受け入れ、どうしていくのが生きやすいのかを考えることです。結局は、性格や環境など与えられ授かったものと上手く付き合いやっていくしかないのです!!

 

☼+:;;;;:+☼+:;;;;:+☼+:;;;;:+☼+:;;;;:+☼+:;;;;:+☼


…と、とりあえず今回はここまでっと!
あ、私ウィリー・ウォンカ大好きなんです。自分の大きなトラウマと最後は向き合い、克服していく姿がとても印象的だから😊

 f:id:ranmaruko:20171216051913j:image

私もウィリー・ウォンカみたいな、恐れを持ちながらも強く自分の生き方と好きな物を見つけ、それを貫いて、最後は家族にも周りにも受け入れてもらえるそんな人になりたいな。まだまだ道のりは長いけどね🌱

f:id:ranmaruko:20171216051749j:image

f:id:ranmaruko:20171216051753p:image

 

長い記事、閲覧ありがとうございました!

 

 


乱魔ルコ